賞味期限切れごはん2005年7月 | 前ページに戻る |
このページ内のリンク先は、すでに内容が変更されている可能性があります。なにせ、賞味期限切れ(^-^)。

2005/7/31 (日)
 
20時50分
NTTドコモがFOMA、movaの料金プランを変更。基本料が安くなるそうですが、既存のユーザーは自分で手続きしないと適用されないらしい。がんばって、変更申請しましょう。
 
20時00分
数ある病気の中でも、「みっともない方から数えて何番目」というヤツにかかりました。予想外にイタイ…。
2005/7/27 (水)
 
20時50分
ちょっとヒマができて、毎日大量に届くスパムをちゃんと読んでみました。「久しぶりにあなたにお会いしたくなりました。メールください」。こういう文面のメールに返信する人間は、まずいない。スパム屋さんってどうやって食ってるんだろう? あの方達のビジネスモデルがどういうしくみになっているのかすごく興味がわいてきました。で、ググってみつけたのがこんな記事。「返信率0.001%でも儲かる」…儲からないと思うぞ。日本人全員に出しても1300通しか返信がないんだから、返信者の成約率が10%(!)だったとしても商談成立130件。1件で10万円儲かっても1300万円。お天道さまにそむく報酬にしては、ささやか過ぎないか。結局、謎は深まるばかりなのでした。
 
12時50分
今日から、PSPにブラウザ機能をつけるパッチ配布。現時点では、まだ開始していません。
パッチ来ました。掲示板の書き込みでは、FireFoxの「お気に入り」がそのままコピーして使えるとか、iTunesのAACデータが(ということはiPod上のファイルが)ファイル名変更だけでそのまま再生できるとか、隠し機能満載らしい。某ファンサイトで「あのケチケチソニーがこんなにがんばるなんて・・・」と評価されてました。楽しみ〜(亭主、まだお仕事中です)。
 
06時30分
今日、コカコーラヨーヨー復刻版発売。
 で、買ってきました。こんなに安めなアクリルでできてたんだったっけ…。当時は素材がみんな安っぽかった。というか、おもちゃは、今でもこれで十分かも。
 
05時50分
マイクロソフトが、衛星写真を使った世界地図サービス「MSN Virtual Earth」のβ版公開。NASA、Googleに続く3つめのサービス。写真の解像度は、これが一番いい感じ(高解像度データはまだ米国のみかな?)。操作性は最悪ですが、βだから仕方がないのかも。完成版に期待。
 このサービスでは、わざわざ古いデータを使って、Apple社の新社屋が表示されないようになっているという。と、その検証記事
2005/7/26 (火)
 
17時40分
震災時帰宅支援マップ首都圏版』発売へ。ルートがわかったとして、運動不足な亭主には踏破する体力がありません。
2005/7/25 (月)
 
04時40分
Windows Longhornの正式名称が「Windows Vista」に決定。
OSたんシリーズの「ロングホーンたん」はどうなる?
2005/7/24 (日)
 
15時00分
マンガ肉発売。カラオケ屋の軽食メニューに。「はじめ人間ゴン(または、ギャートルズ)」の「輪切りのマンモス肉(皮付き)」が食べたい。
ところで、「はじめ人間ゴン」、「ギャートルズ」、「はじめ人間ギャートルズ」と、似たよな作品が3つあるのが昔から不思議でした。ので、調べてみました。
 「はじめ人間ゴン」は、「4年の科学」に連載されていたマンガ(リアルタイムで読んでました)で、1996年にそのままの名前でアニメ化(NHK衛星)。「ギャートルズ」は、週刊漫画サンデーに1965年から連載されたマンガで、微妙にアダルト路線。「はじめ人間ギャートルズ」は、「はじめ人間ゴン」と、「ギャートルズ」のエピソードをまぜこぜにしてアニメ化したもの。制作は朝日放送で、1974年10から放映。ちなみに、マンガはいずれも園山俊二(1935〜1993)さんの作。
 以上、せっかく調べたのでウィキペディアに投稿してきました。
 
12時30分
PSPと、そのソフト「ワイプアウトピュア」を使って、「箱庭諸大陸」のアクセスに挑戦。手順は簡単で、PSPのDNS設定にボランティアさんがやってくれてる専用DNSを指定してから「ワイプアウトピュア」を起動し、データのダウンロードを選択するだけ。これで、ボランティアさんが作ってくださっているポータルページが開くので、箱庭諸大陸のアドレスを入力します。しかし、なぜかデータ転送速度が異常に遅い(我が家の無線LANが悪いのかも)。それでも、待つこと約10分。めでたくPSPの画面に箱庭諸大陸のトップページが表示されました(しかし、この速度じゃ実用にはならんわな〜)。
 来週無償配布される正式ブラウザは、まともな速度で動いてくれるといいのですが。
2005/7/22 (金)
 
11時40分
打ち水音頭ができるは、公式キャラ「2゜Cちゃん」は決まるは、今年の「打ち水大作戦」は力入ってます。
 
10時40分
信州小布施にガンダムの歌碑があるらしい。観光客が呼べそうな予感。これからは、「ガンダム歌碑見て→トゥエルでアイスクリーム食べて→北斎の天井絵見て→栗鹿かのこ食べて」ってコースが小布施観光の定番。
 
08時30分
7月27日の無償アップデートでPSPにブラウザ供給。ブラウザの機能だけ使ったWebゲームならPSPで遊ぶことができるようになるのか。何を用意したらお客を呼べるかな? という前に、今は陰陽師の開発で手一杯でした。
 このニュースでいちばん喜ぶのは、無線LANメーカーかも(PSPは無線LANでインターネットに接続する方式)。
2005/7/21 (木)
 
17時20分
雨天なら使われることを拒否する洗濯ばさみ。記事の訳が「アレ」ですが、ほんとうにこういうものを作ったの?
 
17時10分
月の地形写真を表示する「Google Moon」。「Google Maps」の月バージョンです。でも、全域じゃないし、丸くないし、最大拡大するとチーズになっちゃうしで、発展途上。
 
06時10分
バンダイがゲーム雑誌「Side-B」を無償でネット配信。
2005/7/20 (水)
 
01時10分
印籠型IPod miniケース。漆塗装で9,800円。これは、いったい何の御紋?
2005/7/18 (月)
 
10時00分
Web漫画「あふがにすタン」がメジャーデビュー。三才ブックスから。HPでは、現在第2作「ぱきすタン」が連載進行中。
2005/7/16 (土)
 
09時00分
「ラインが交差しないように頂点を移動させる」ゲーム。これに上達すると、釣り糸が絡んでも動じなくなりそう。意外に中毒性あり。
 まず、2本の線がつながっている頂点から動かしはじめ、そこを起点に少しずつ全体をほぐしていくのが基本。次の1手がわからなくなったら、すでにほぐし終えている点をなるべく稠密に並ぶような形で並べ直してみると、全体像が見えてきます。直感以外の能力は不要なので、頭を空っぽにしたいときいいかも。
 問題点は、面が進むにつれてシステムに負荷がかかり、処理がどんどん重くなる点。亭主の環境では、12面をクリアしたところで、ついにフラッシュプレーヤーがエラーを出してしまいました。残念。
2005/7/15 (金)
 
17時00分
全キートップにLCDのディスプレイがついたキーボード。ほしい。販売価格が30,000円くらいまでに収まればいいな。
 
12時30分
ネットで入会を申し込んだときなどに、「折り返しメールが送られてきて、そのメール内のアドレスをクリックすると申し込み完了」という仕組みがよく使われていますが、この仕組みを悪用した詐欺メールが流行しています。確認メールとそっくりなメールが送られてくるものの、確認用URLのジャンプ先は怪しげな場所、というパターン。皆様お気をつけください。
 
08時00分
Windows UpdateとOffice Updateを統合する新サポートサービスMicrosoft Update開始。切り替えは、ユーザーが自分でやる方式です。Microsoft Updateに切り替えると、以後は正式ユーザーでなければUpdateサポートが受けられなくなるそうな。それじゃあ、これまでは正規のユーザーでなくてもUpdateできてたのか…。
それは、別にして。さっそくMicrosoft Updateに切り替えてみました(亭主は、WindowsXPとOffice2003を使っています)。上のリンクをクリックすると、さっそく「IEじゃなきゃダメよ」メッセージ。FireFoxではさすがにまずいらしい。IEに戻してアクセスすると、ActiveXプログラムのダウンロード開始。サーバが混んでるのか、この作業がむちゃくちゃ遅い。結局30分ほどもかかりました。肝心のアップデートそのものは、緊急の更新項目が残っていなかった(こまめにUpdateしてたし)こともあり、3分ほどで完了。改めてアクティべート(ユーザー認証)を要求されるようなこともなく、なんとなく期待はずれでした。
 
08時50分
マッドサイエンティスト募集。そういえば、SF大会って一度ものぞいたことがない。何度か行こうという話があったんですが、そのたび就職活動やら転勤やらでつぶれました。SFと相性悪いのかも。
 
08時20分
地図検索のGoogleMapが日本Googleにも登場。サテライト(衛星写真)も。ただし、地方で解像度が極端に悪くなるのは本国のバージョンと同じ。先日公開になったアプリハージョンに比べても多少解像度が悪い感じ。データの古さは全く同じ。
 そういえば、昨日見たニュースは、NASAがやってる同種の有料サービスを現場地図代わりに使っていました。今後は増えてくるんだろうな。
 
08時10分
このひとたちお馬鹿かも。教育の失敗を、禁止条項で補うんじゃね〜。
2005/7/14 (木)
 
17時20分
京更紗の見本帳。こういうページをブックマークしとくと、仕事でデザインパターンが必要になったとき助かる(かもしれない)。
 
12時20分
 アメリカのオンラインソフトサイトが、ウイルスに感染した「Daemon Tools」を配布してしまったとのこと。超有名ソフトだけにで影響が心配。作者が自身のサイトで配布してるものには、問題ないそうです。よかった。
 Daemon Toolsは、CDやDVDの中身を保存したファイルを「CDやDVDそのもの」として認識させることができるソフトで、無料。
2005/7/13 (水)
 
20時20分
回転するゆで卵は空中に浮く、んだそうです。ただし、これは数式からの予想で、実際に観測したヒトはまだいないらしい。また、浮くといっても、予測値は0.1ミリ、時間にして0.02秒以下とのこと。にしても、単純な運動で(空気抵抗の助力とかを使わずに)重力に対抗できるケースがある、というのは興味深い。
 ちなみに、この現象は「横にしたゆで卵を回すと、自然に縦になるのはなぜか」という問題の論証過程で発見されたそうな。
 
20時10分
お金持ちな女の子御用達のスーパーリアル人形「ドルフィー」を販売してるボーク社の新製品は、2足歩行バトルロボット(!)。
 そっち方面へ来たのかぁ〜。
 売価は158,000円。お値段がセレブ。
2005/7/12 (火)
 
20時30分
レコードプレーヤーって、現在も作られてるもんなんですね。最近では、アナログプレーヤーと呼ぶらしい。本体の価格はともかく、「替え針」が本体の1/10の値段というのはいかがなものか。
 
12時50分
勤務先が「クールビズ」を始めました。ので、冷房設定が一律28度になりました(うちのクーラーの28度設定は、「28度を目指してお仕事しますけど、力不足なの。ゴメン」という意味です)。「服装自由!」とは言いますが、編集は日頃から背広ネクタイなんか着けないわけで、無意味です。しかも、フロアはそこいら中パソコンだらけ。先日あまりに暑苦しいのでは温度計を持ち込んでみたら、デスクの上の室温が40度を超えていました。これ、買おうか真剣に検討しています。
 
12時50分
久しぶりに、現品.comをのぞいたら、こんなすごいレイアウトになっていた(下へ下へ、どこまでもスクロールします。表示するだけでたいへん。プリントアウトしたら何メートル?)。ネット版千石電商。十数年前までは、秋葉原という町自体がこんな魔窟だったわけですが、最近では「萌え」と「メイドさん」と「紀宮さん」の街になってしまいました。「昔ながらのアキバ」は、こんなサイトとして生き延びていくことになるんだろうな。
 
06時30分
マンガ頭専用の整髪剤「MANGA LOOK」。国内でも、コスプレーヤー相手に十分売れそう。
 
06時20分
不幸のメール(チェーンメール)廃棄専用メールアドレス、だそうです。「責任を持って消去」の具体的な方法に興味が沸きます。
 神主さんが祝詞(?)をあげる中、巫女さんが厳かに、「format C: [Enter]」とタイプするような儀式をNHKで流してはいかがかと、小一時間…。
 あと、メアドのネーミングは、なんでこれ? ドコモ茸、au鹿…。
2005/7/11 (月)
 
17時20分
ソーシャルネットワークサービス(簡単に言えば、おミダラ抜きの出会い系サイト)に関する関心度の調査結果発表。亭主、現在「SNS運営しましょうよ」という企画書を会社に出してるわけですが、大事にならないうちに引っ込めよう、と思いました。
 
17時10分
携帯が壊れたので機種変しました。P900iからSH901iSへ。ジャスト訴訟がらみのプチ不買運動に操をたてて、P系からSH系に乗り換えてしまった(^^)。SHはメニューの反応がキビキビしてて、なかなか快適です。もっとも、読書用に使うマシンを携帯からPSPに乗り換えてしまったので、電話ができれば他の機能はどうでもいい感じ。「携帯で読書」は、たいへん便利なのですが、電池の消耗が激しい点が致命的ですね。
 そのPSPでは、ついにスーパーファミコンのソフトが実機相当の速度で動くようになった模様
2005/7/10 (日)
 
06時40分
諸般の事情で本国では削除されてしまったLiNUX.COMのMS批判記事。なぜか日本訳ページが削除されてないので紹介。消されるのは時間の問題。
2005/7/8 (金)
 
09時00分
zip形式の圧縮に使うライブラリ「zlib」にセキュリティホール発見とのこと。たとえて言うならば、「お米は健康に悪いことが発見されました」というのと同じくらい大きなニュース。世界中で、いったいどれだけのプログラムがこのライブラリを使っているんだろう? アルゴリズム上の問題らしいので、今回はMacintoshも影響を受けそうです。
 この問題点を利用して、「コンピュータを乗っ取る」といった行為は難しいものの、システム停止なら簡単にできるとのこと。組織的なテロに使われたらたいへん。
 
08時50分
価格.COMがハックされたその手口。最近、自分で立ててるサーバ上のMySQLにも、ときどき妙なアクセスがありますね。会社内部の学習用サーバなので、入ってるデータは、"りんご,10個,@100円"みたいな感じ。
2005/7/7 (木)
 
08時40分
 
08時20分
ハリポタ新作発売日は7月16日(ただし英語版)。亭主の場合、4巻までで力尽きたのは内緒。映画のほうは、ハーマイオニが育った時点(第2作)で守備範囲から外れました。
 いま期待してるのは、映画版の「ナルニア国物語」。「指輪」のスタッフが作っています。でも、(前時代的な企画でPIXERを怒らせた)ディスニーがからんでるのが心配の種。
 
08時10分
野球の放映延長問題。2時間で終わらなかったら続きはネット配信、というのが正解と思う。30分延長でばしっと切られてしまうのも嫌だし、深夜番組の録画予約が失敗してしまうのも困る。フジの場合は、ライブドアに頼めばなんとかなりそうです。
 というか、そもそも「1試合で2時間30分以上もかかることがある」というのが問題外。サッカーはもとより、F1だってそんなにかかりません。もっとチャキチャキ進めてください。
 
02時10分
忙しいとかいいながら、PSP上で動くプログラムを作ってみました。先輩諸氏が優秀なライブラリを用意してくれているので、機能に贅沢を言わなければとても簡単です(JIS第二水準の日本語表示ができるライブラリまで、ソースで配布されてました)。「マインスイーパー」クラスのゲームなら、簡単にできそう。基本の環境は揃えたし、デバッグの方法も初歩的な部分はわかったので、ヒマを見てなにか作ってみます。
2005/7/6 (水)
 
12時50分
JTの車内吊り広告。外人さんが作ってたと。亭主はたばこを吸わないのですが、この広告はいい感じでした。
 
12時40分
ウィッチハンターロビンみたいな新作アニメが始まるらしい。「Ergo Proxy」というタイトル。残念ながら、現在出てる情報はプロモのみ。なぜか中国のアニメサイトが盛り上がってます。
 
12時40分
永島慎二氏死去。いい絵描きさんの訃報が続きます。まだ、67歳。若い頃の放浪生活が響いたんだろうか。
2005/7/5 (火)
 
12時50分
「オタク検定試験(通称:オタ検)」8月実施。合格は至難の業でしょう。「京都検定試験」の方がまだ受かる可能性があると思う。
 オフィシャルサイトは、現在サーバが落ちてます。
 ↑復活しました。しかし、たまさか受かっても履歴書には書けない。
 
12時50分
PSP上で動くFTPサーバ登場。「作ってる本人が、需要とか動機とか、もうわけわかんなくなってる」に1セゲル。「きっと、誰かがTelnetも作る」に10セゲル。
で、みんなが楽しそうに遊んでるので、自分でもPSPのプログラムをコンパイルしてみました(…明日、校了日)。まず、ここの解説に従って、必要なプログラムとサンプルのソースを入手。自分の環境に合わせて、ちょこっと調整してコンパイル。無事通ったので、PSPに転送して起動!。うわっ…動きました(あたりまえです)。
 ソースコードを眺めてみると、なんとなくDirectXのプログラムに似ています。これなら自作もなんとかなりそう(グラフィックサブシステムを使わないのが前提ですが)。何か作ってみたいぞ〜。問題は、こういう時間のかかるおもちゃで遊ぶヒマを捻出できるかどうか、です。
 
06時50分
遠隔地のパソコンとLANができるソフト「SoftEther」に「信頼できないコードが混入していたおそれがある」とのこと。例の、VocalCancelを作った学生がこのソフトの開発に参加していた様子。
亭主的には、この機会にSoftEther使ってみようと思います。国の税金を使って開発しているソフトだから、その制作費の「1億分の1」くらいは、自分のお金。ならば、使ってみないと。
2005/7/4 (月)
 
12時20分
代表的なブログサービスのひとつ「はてなダイアリー」が、ここ数日接続トラブルに見舞われていて、ときどきアクセスできないそうです。自分のブログにアクセスできなかったので、「消された!? なんか悪いこと書いたっけ…」とか、疑心暗鬼してしまいました。
 
12時10分
最近評判のカラオケソフト「Vocal Cancel」にマルウェア(ユーザー情報を盗むなど不正な行為を行うソフト)が組み込まれていたとのこと。複数のオンラインソフトサイトが紹介していたので、被害範囲大きそうです。
2005/7/2 (土)
 
10時40分
IEに大きな脆弱性。対応パッチはまだ未完成とのこと。逆に検証コードは公開されてしまったので、パッチが出るまでの期間がたいへん危険です(不正ソフトが野放し状態)。マイクロソフトでは、とりあえずの問題回避策として、「インターネットおよびイントラネットについて、セキュリティレベルを「高」(3段階中の最高レベル) に設定」してほしいと呼びかけています。過去の例からしても、この勧告には素直に従っておくのが吉。
 
10時40分
PSPで動くWebサーバ。メモリスティックの中身をインターネットに公開することができるらしい。うーん、何のためにでしょう?
2005/7/1 (金)
 
17時10分
本日、エマ特別版放送とのこと。いきなりな話。毎日オフィシャルチェックしてるファンでもなかれば、ふつう気がつかないと思う。ついでにマリ見て新刊発売。前巻が久しぶりにおもしろかったので、期待。
 さらに週末にはF1フランスグランプリ。噂されていた「2戦連続ボイコット」は回避されそう。「仲良きことは…」という雰囲気でもなさそうですが。
 
17時10分
PSPハッキングの世界で、ついに「メモリースティック上に置いたUMDイメージからゲームを起動させる」ソフトが登場した模様。あまつさえ、それが商業ベースのニュースサイトで記事になってます。
 このニュース、かみ砕いて言えば「市販ゲームがコピーできた」ということ。今後のPSPは、どうなることか。
2005/6/30 (木)
 
12時20分
Google Video Viewerを書き換えて、Google未認証のビデオコンテンツを再生できるツール公開。はしなくも、オープンソースソフトを商業利用するときの危険な落とし穴が見つかった形となりました。問題の書き換えツール自体は現在も公開中。しかも、作者名+"Google Video Viewer"でGoogle検索すると、第一候補がこのツールの配布ページです。これもまた皮肉な結果。
 
08時10分
Flashで「雷電」を作ったサイト。見事です。
 
07時50分
必要経費50億円くらい? ミシュラン社がんばる。ニッポン代表のブリジストンにとっては商売敵なわけですが、この責任の取り方は「敵ながらあっぱれ」でした。
 
07時50分
任天堂がDSの開発用に配布していたWindows版DSエミュレータ「Enesta」がネットに流れた模様。一部のDSソフトがちゃんと動くとのこと。関連記事は、ここ
2005/6/29 (水)
 
12時40分
ダイヤが時間を表示するダイヤモンド時計。下の層にLEDが仕込んであって、文字を表す部分のダイヤだけが赤く輝くんだそうな。ダイヤを、LEDのフィルタに使ってしまうという大胆な仕様。そして、お値段が12,000,000円。
 
12時20分
ユーザーが作成した、フリーのPSP用SDK(プログラムを作るためのサポートファイル群のこと。これに自分が書いたプログラムを加えて、コンパイルするとPSPで動くソフトができあがる)公開。GCC(無料のCコンパイラ)でコンパイルできるらしい。将来ゲームプログラマになりたい向きには、良いトレーニングツールかも。
 ちなみに、プログラムが完成したら、このエミュレータ上でテストすることができます。
 
03時10分
Google社が、衛星写真を使った世界地図「Google Earth」を無償配布してました。似た機能のソフトは他にも(NASAのものとか)ありますが、最新版だけあって機能はこれがいちばん。地球の全体が写ってる映像から、人間が見分けられるくらいの解像度までシームレスに拡大していくのを見ると素直に感動します。
 最大解像度については、地域差が大きい感じ。たとえば、東京都心は「人間が見分けられる」までいきますが、京都だと「ビルが見分けられる」程度が限界でした。ニューヨークなどは最高解像度で表示できる上に、斜めからの3DCG表示にも対応しています。
 で、試しにナスカの地上絵をチェックしてみました。位置は、南緯14度43分、西経75度08分。動物の絵とかはさすがに見えませんが、ランドサットが見つけた「大十字」はちゃんと写ってます。
 そのほか高解像度で見える有名ポイントとしては、
■F1モナコ市街地コースのトンネル部分:北緯43度44分19秒/東経07度25分45秒
■エマとウィリアム・ジョーンズが初デートしたハイドパーク:北緯51度30分30秒/東経00度10分10秒(問題の水晶宮は、他所へ移築してしまった上に、移築先で焼失したそうな)
など。
 いろいろ調べていると、時間を忘れます。テトリスより麻薬性強いかも。
 なお、緯度と経度は画面左下、Pointerという文字の右に表示されます。検索欄に、緯度経度をいれて検索するときは、「緯度,経度」という書式にすること。たとえば、"43.2340,143.2231"といった感じ。北緯東経はプラスの数字で、南緯西経はマイナスを頭につけます。実際に表示されるポイントは、正しい位置からほんのわずかずれてるかな…という感じです。
こういったツールが発達していくと、「お天道様の下でやったことは、すべて世界中の人に見られてる」という時代がくるのだろうか。立ちションなんか絶対にできないな〜。というか、羞恥心が麻痺するほうが先かも。
特定の目標物を決めて、たとえば「クレムリン宮殿を先に見つけた方が勝ち」みたいなゲームに使うと楽しめそう。検索エンジンの利用テクとか、地図を読む技能とか、地理・歴史の知識とか、いろんなものが総合的に問われますね。これは、本年度最高のおもちゃかもしれない(ちなみに、モスクワも最高解像度で見られる都市なので、クレムリンはあっという間に見つかります)。
 亭主は、自分の車が写ってるのを見つけました(なんとなくうれしい)。
2005/6/27 (月)
 
12時10分
トレンドマイクロ社4.26事件の真相(っぽいもの)。独自の圧縮方式を使っていた不正プログラムの登場がすべての始まりとのこと。昔、プロテクトVSファイラ戦争の頃に起こったいろいろな展開がウイルスVSウイルス対抗ソフトという形に姿を変えて繰り返されているんだな。とても不毛。
 
12時10分
長新太さんが亡くなられたとのこと。残念です。
で、絵本関係を検索していてみつけた絵本サイト
長新太さんの作品では、これがいいかんじ。
 
04時40分
将棋のアマチュア竜王戦にコンピュータソフトが参戦したものの、ベスト16までで敗退。残念というべきか、よかったというべきか、微妙。
2005/6/23 (木)
 
08時50分
PSPのファームウェア1.5な製品でも、メモリカードの抜き差しという強引な技を使わずに、(非オフィシャルな)プログラムを起動することができるようになりました。日本語の解説ページはここ。これで、ゲームボーイやら、ファミコンやら、スーファミやら、PCエンジンやら、MSXやらのゲームとか、DOOMとかがPSPで気楽に起動するようになるそうです(未確認)。
なので、1.5ユーザーにとっても、「PSPで動く自作ゲームを作る」という趣味が現実味を帯びてきました。PSPで動くプログラムの作り方は、ここ。Windows上で動く、デバッグ用のエミュレータまで存在してます。
海外サイトには、「Quake2」と「Gameboy Advance エミュレータ」が動くようになったって記事も。この世界では、日進月歩どころか「1時間」単位で新しい情報がアップされてる感じ。PSPの欧州販売が始まったら、どういうことになるのやら。
 
08時50分
数日前には「100万人のキャンドルナイト」がありましたが、「打ち水大作戦」の方も2005年開幕宣言が出ました。エコのイベント化というのがトレンドなのかも(合い言葉は「やらない善より、やる偽善」だね〜 ^-^)。
 
08時50分
ウイルスに感染したらどうなるの? という尽きせぬ興味の検証サイト「DR30」。こういう地雷原でスキップするようなサイトって、いい。
 
08時50分
国は変われど、ヲタクの考えることは似たり寄ったりで。日本だったら、お色直しがメイド服って、あるかも。
そういう亭主は、最近、メイド漫画の「エマ」にはまってるわけですが、深夜放送枠のアニメ版エマが「スズラン」のエピソード(別れ話の回。原作では次の回に「逆転ホームラン大どんでんがえし」がありました)で終わったのにはびっくり。「原作は読まない」派の中には、「悲劇だったのか〜」と信じちゃうヒトがいたんじゃないか? と心を傷めております。
2005/6/ 21 (火)
 
04時40分
PSPについて、開発ソフトのソースコードが流出したとのこと。これには、SDK(プログラムを作るときに使う補助ファイルでゲーム機のメーカーなどから支給。これを調べるとハードウェアの仕組みがわかったりするので、プログラマにはこれを外部に漏らさない守秘義務を課すケースが多い)が添付されていたとかで、大騒ぎに。騒いでるのが主に海外サイトってあたり、技術力の格差を見せつけられて情けないです。
そのPSP用にDOOMを移植したプログラマがいて、フリーで配布しています(遊べるのはパソコン版もフリーだった1面のみ)。メモリスティックに入れて、起動してみたらちゃんと遊べました。
 
04時40分
グーグルの地図検索機能「Google Maps」の衛星写真サービス(Satellite)が対象を全世界に拡大。ただし、いまのところ解像度が悪すぎるので、米国本土以外の地域では実用性なし。今後のバージョンアップに期待。
2005/6/ 20 (月)
 
17時50分
一方PSPでは、NES、SNES、GBC、PCE、Mame、MegaDrive、NeoGeo、etcと、古いゲーム機のソフトが一通り動くようになっちゃた模様(要した時間が、たったの1ヶ月)。
両ゲーム機に、世界中の頭のいいオオカミさん達が群がってる感じ。
 
12時50分
早送りやら、一時停止やら、スローやら、画面キャプチャやら、これでもかとばかりに多機能なムービープレーヤー「エロペガ」。名前から、利表目的がバッチリわかっちゃうあたりに気まずいものがありますが、それなりに便利です。対応フォーマットは、MPEG、WMVなど。そのほかのフォーマットについては、パソコンに対応コーデック(再生モジュール)が入ってれば対応します。
「どうでもいいけれど、一応見ておこう」なTV番組の録画データ鑑賞には、早送り機能が便利。
 
12時40分
Yahoo!の新しい検索エンジン「Yahoo! SEARCH」の日本語版が本日公開の予定。URLはこれかな?(現在は、まだサイトがありません)
 とりあえずベータ版は、これでした。
 
05時40分
長い間ご不便をおかけしましたが、「箱庭諸大陸」のユーザー掲示板を再開しました。大陸間の交渉や雑談などにご利用ください。アドレスは、ここ。「箱庭諸大陸」のトップページからもリンクしています。
 
05時30分
火星の青い夕焼け
2005/6/ 16 (木)
 
10時40分
カップヌードル ホームページ。アニメが秀逸。馬鹿息子の腹に躊躇せずチョップを入れるお母さん強い。
2005/6/ 16 (木)
 
11時00分
PSP farmware 1.5でエミュレータ起動に成功、とのこと。一部の人にとっては、本年最大のニュースかもしれない。
 別途、PSPの動作クロックを2倍にする技も開発されたようで、これを併用すればスーパーファミコンのゲームがPSPで遊べるようになるそうな。
 
08時30分
英語の歌詞サイト「Lyrical」が閉鎖になるらしい。まだ活動中なので、気になる歌詞がある方はお早めに。
 
08時00分
iモード携帯で「青空文庫」などのテキストを読むためのビューワ「reate」がバージョンアップしてました。データ作成がちょっと面倒ですが、通勤の暇つぶしに便利。64MのminiSD(2,000円くらい)があれば文学全集を持ち歩くことができます。
 
08時00分
フジTVが番組の有料ネット配信開始。ネットはTVに勝てないと言ってた会社とも思えない企画ですが、おもしろそうな話なのでOK。視聴料も500円/月とリーズナブル。
 
08時00分
ついに本格的なUNIXがオープンソース化。亭主が現役プログラマだった頃にあてがわれてたのがSONYのNEWSで、SUNのUを8つくっつけたロゴには激しく憧れてました。結局、そのマシンを触ってもいいレベルに達する前に異動してしまい、SUNとの縁はそれっきり。
2005/6/ 15 (水)
 
12時10分
細田官房長官の発言「指導する」は、言葉的に優しげですが文句なく「民主主義の否定」。どんな「悪いこと」であっても、「言う権利だけはある」というのが民主主義の原則のはず。「指導」が「逮捕」に替わるのは時間の問題で、日本ももうすぐこうなると思います。
 
12時10分
サーバの実験に使ってたマシンに、バックドアプログラムが進入していました。このマルウェア、SQLの機能を使うと感染を広げる仕組みらしい。「利用者は亭主ひとり」というマシンだったので、実害は出ませんでしたが、恐ろしい時代になったもんです。ちなみに、そのマシンにはZoneAlarmが入っていて、かつWindowsのパッチは最新版になっていました。さらに、そいつのログインパスワードを知ってるのは亭主だけで、外部から持ち込んだソフトは、ウイルスチャック済みのごく一般的ななフリーソフト数点のみ。いったいどうやって入り込んだものか。
 
08時30分
「待った」でペナルティをくらった加藤一二三九段。なんとナイトの称号を持っているそうな。バチカンの「聖シルベストロ騎士」。経歴情報をみて、ぶっ飛びました。この人は、今回の件なんかどうでもよくなっちゃうほど数々の武勇伝の持ち主で、ファンにとってはたいへん愛すべき人柄らしい(対局者にとっては、絶対当たりたくない相手だと思う)。
 
07時40分
万世橋の交通博物館が移転に伴うさよなら特別展示。狭い館内をめいっぱい使ったアクロバットのような展示が魅力だったわけですが、建物が限界なんだそうな。移転先(埼玉)には、現在の8.5倍の敷地を用意してあるとのこと。それは、それで楽しみ。
2005/6/ 14 (火)
 
12時40分
ピンクフロイド復活。チャリティーコンサート出演のみの再結成で、継続的に活動するということはなさそう。「じいちゃん達がアフリカのためにがんばった」ってことらしい。
 
08時10分
任天堂がWindowsXPに対応した「ちびロボ!マスコット WindowsStrap」を無償配布。使ってみましたが、ちょっと反応が遅い感じ(P4 2.8G 相当のマシン)。
 
08時00分
検索中に偶然見つけたネタ。スカンジナビア半島限定の「真珠母雲」という雲があって、これがオーロラと対抗できるくらい美しいらしい。写真はこれとか、これとか、これ
2005/6/ 13 (月)
 
17時10分
無料の日本語フォント「しねきゃぷしょん」。表示フォントを変えられるアドベンチャーゲームなんかで使うといい感じ。
 
17時10分
ウルトラマンは7月2日から新シリーズとのこと。切り替え時期が、微妙に中途半端。夏休み用に映画を作るのか?
個人的に、ウルトラマンは「初代」、「セブン」、「ティガ」、「ダイナ」、「コスモス」の5シリーズが好み。最低なのは、現在の「ネクサス」。
 
12時50分
マイクロソフトがPhotoshop & Illustratorの対抗馬となるペイント&ドローソフト「開発コード:Acrylic」発表。現在10月1日まで使えるベータ版を配布中です。使ってみましたが、操作性が荒削りかつ大胆な感じ。厳密さを要求されるプロよりも、手軽さ優先の個人ユーザーに向いています。全体的な印象は悪くないので、製品版がより洗練されたインタフェースになっていて、値段が安ければ(上限、20,000円)買うかも。
 
12時50分
ドメインネーム商売はなくなりませんね。現在はこんなのを売り出し中。
 
12時50分
「こっそり悪さをするC言語プログラム」コンテストが実施されるそうな。スラッシュドットで、このニュースについたコメントの数々がおもしろいわけですが、このネタで馬鹿笑いできるのはCプログラマだけなんでした。
 
12時50分
余計な部分で性能が良かった電卓16万個回収へ。そもそも「小学校の試験」に電卓持ち込み可って状況がおかしいんじゃないか?
 
11時40分
PSPのファームウェア1.5で自作プログラムを起動させることに成功したとの情報。真相は15日に明らかになるらしい。
 この情報が真実なら、「バージョンアップしていない初代PSP」以外でも、ゲームボーイのエミュレータが動くことになり、日本中大騒ぎです(んなことはないか)。
2005/6/ 12 (日)
 
21時20分
掲示板の復活には、もう1週間かかりそう。完成した…と思ったら、更新のあったスレッドをリストの上位に上げる機能を失念していました。
 
07時50分
Exciteの翻訳機能で「日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日」を翻訳させると、妙な英文が。誤訳かジョークか微妙。
2005/6/ 11 (土)
 
06時30分
ステビアってのは、ふつうに栽培できるもんなんですね。
2005/6/ 10 (金)
 
05時10分
マイクロソフトが、IEにタブ機能を追加する「MSN Search Tookbar」の配布を開始。USA-English版ですが、日本語版のIE(Windows XP + IE6)でも特に問題なく使えました。
2005/6/ 9 (木)
 
17時10分
今年の初めに、Flashムービーが作れる無料のコンパイラ「mtasc」が公開になっていたらしい。日本語の解説ページはここ。FlashムービーはPHPのライブラリを使って作ることもできるわけですが、こうした単独のコンパイラの方が便利。もし、「陰陽師」の次を作るようなことがあれば、これを使うのもありかな、と思います。
その、「mtasc」に連動するエディタ「as2edit」。
 
12時20分
デイリースポーツの記事。本当に5行だし。
 
08時50分
6月8日発売の「ハッピー☆マテリアル」はどうなったかな
…初登場3位と大健闘。今回はトップいくかもしれませんね。がんばれ。
このあたりの事情は、「その700円でオリコンの歴史に革命を!」で。
 
08時50分
郵政省の「アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ」第2集は「ガンダム」。絵柄の組み合わせは、微妙にハズしてる?
 
08時40分
Apple社の件、追加情報(米国のメールニュース)。
ジョブズがインタビューに答えて「MacintoshのCPUは換えるが、アップル社のMacintosh以外でOS Xが稼働することを許すつもりはない」と発言したそうな。そうですか。
さらに、「Intel Macintoshでは、LaGrande暗号コードを使い、正しいコードを持ったマシンでなければOS Xが起動できないようにする」とのこと。ここ数日、自家製Macの可能性に夢を感じていたユーザーが多かったのに…。さらに、「AMD Macintoshは登場しない」ということもはっきりしました。
2005/6/ 8 (水)
 
10時00分
QuickTime 7 for Windows Preview版の配布開始。このバージョンは、H.264フォーマット(最近人気の、高圧縮動画形式。PSPが採用していますが、メディアプレーヤーは未対応)に対応しています。
ちなみに、「どうしてもメディアプレーヤーでH.264の動画を再生したいんだい」という向きは、ffdshowを組み込みましょう。
 
09時50分
マジでメイド派遣業を始めるところがでてきた。このブームは、どこまで行くんだろう?
 
03時20分
日本の「iTunes Music Store」は、1曲150円の見込み。本国やヨーロッパのサービスより、高めの値段設定になりそう。それでも、ほかの同種サービスに比べれば安い。また、「Sony Music Entertainment」が参加しないので、ORANGE RANGE、中島美嘉、米米CLUBなどの曲はサポート外。
 
03時10分
Apple社がシェアウェアとして配布している、Aquaスタイルのボタン画像作成ソフト「Button Builder」(Macintosh環境用)。動作は未チェック。
 
03時10分
CDから直接起動できる無償のお手軽Linux「KNOPPIX日本語版」がバージョンアップ版を公開
 
02時50分
いつの間にか、マイクロソフト社がコマンドライン版の「Visual C++」を無料配布していました。これからC++を勉強する学生さんには、うれしいプレゼント。日本語で読める解説はここ。これを使って、Windows用のソフトをプログラムするには、ほかに「Windows SDK」が必要。さらに、「.NET」機能を使うには、やはりそれに対応したSDKが必要です(どちらも無料)。このあたりの事情については、ここで。
「Visualな機能を全部カットしたVisual C++」という変な代物ですが、プログラム開発の基本を学ぶには、この方がいいのかも。
2005/6/ 7 (火)
 
08時50分
ブログのみを対象にした話題検索サイト「wadaino.jp」が仮オープン。
 
08時40分
Apple社がIntel CPUへの乗り換えを正式発表。次に買うMacでいま持ってるソフトが動かない、ということはないそうです。ちょっと安心。
そのApple社の、「iTunes Music Store」日本版は8月からサービス開始。楽曲のお値段は、アメリカ準拠(99セント)になるか、ヨーロッパ準拠(1.33ドル イギリスのみ1.53ドル)になるのか? 100円だったら、区切りがよくっていい感じ。しかし、JASRACは「ウン」と言わないだろうな。
2005/6/ 6 (月)
 
17時40分
DVDをまるごと、何も残さず、しかも圧縮してバックアップすることができるツール「ratDVD」(リッピングに関する機能はなし)。まだ、動作チェックはしてません。最近は、スパイウェアが怖いから。フリーソフトは、ダウンロードだけしておいて、世間の評判を見て安全とわかってから使うというのが正しい姿勢です。
 
08時20分
■サイトの復旧状況について
ユーザー掲示板(荒らし対策のやつ)を昨日2/3くらい仕上げました。従来のものに比べると殺風景な掲示板ですが、いたずらへの耐久性はアップしています(プロキシをはじく、偽装IPを警告する、クロスサイトスクリプティング攻撃予防、トリップ機能…など)。週末までには、設置の予定。
■箱庭掲示板に「小さい大陸」さんが書かれていた異常について
一部のブラウザには、以前アクセスしていたページのIPを記録しておいて、URLでのアクセスができなくなったとき、このIPでアクセスするという機能があるようです。この機能が原因で、「旧アドレスで、ホームページが見えたり見えなかったり」という現象が起きている様子。基本的には、上の http://www71.dns.ne.jp/~zuminemu/zumi/web/ をアクセスしていただけば問題が起きないのではないかと思います。
 
08時10分
今四半期の深夜アニメ、あたりだったのは「ハチミツとクローバー」。「のだめ…」とか、これとか、最近大学ものがツボ。
2005/6/ 5 (日)
 
03時40分
Macintoshが、インテル製プロセッサへ切り替え。ついに。CPUを採用するだけでIBM PC互換機で動くようになるということではないそうな。
2005/6/ 3 (金)
 
06時50分
「RAMドライブ」復活。以前流行したのは、もう15年ほど前になるんですね。輸入されたら、買います。
2005/6/ 2 (木)
 
17時10分

状況報告と今後の対応

 いろいろとご迷惑をおかけしましたが、状況が落ち着いてきましたので、最近の混乱状況のまとめと箱庭の今後の予定をお知らせいたします。
トラブルについて
 サイトの管理会社(サクラじゃないほう)との情報の行き違いトラブルがあり、5月28日に従来のサイトが突然アクセス不能になりました。このため、現在は新しいURL「http://www71.dns.ne.jp/~zuminemu/zumi/web/」で、仮運用しています。
 このトラブルの直前、箱庭の掲示板に「荒らし」があり、掲示板が乗っ取られるというトラブルが発生しました。掲示板のCGIにセキュリティホールがあったことが判明しましたので、掲示板は現在閉鎖しています。
・箱庭の運営について
 ぽつぽつと大陸オーナーさんが新URLにたどり着きつつあるので、ゲームは進めつつ、しばらく様子を見ます。ある程度状況が収束した時点で、希望する方には大陸データを5月28日の状態に巻き戻す作業を行う予定です。
・サイトについて
 9月頃をめどに、より高機能なサーバサービスに移行しようかと考えています。引っ越しと同時に、開発中の新CGIゲーム「陰陽師」のベータテストを開始する予定です。
以上、状況報告でした。
サイト復旧の作業はけっこう大仕事で、まだ正常に動かない機能があります。問題点に気がつかれたら、管理人への連絡版に書き込んでください。
土曜日はショックで、一晩中「大悪司」に現実逃避してました(というか、始めたらおもしろくて止められなくなった。もちろん「悪」コースを選択し、お嬢さん方を多々泣かせた上で進駐軍と決戦…大阪統一を目前にして殺されました。うう)。とりあえず、精神的には復活したので、再起動がんばります。
2005/5/ 29 (土)
 
20時30分

緊急連絡

このページは当面、以下のURLで運営します。
http://www71.dns.ne.jp/~zuminemu/zumi/web/
古いURLではアクセスできなくなりますので、大至急ブックマークの更新をお願いします。
2005/5/ 27 (木)
 
08時50分
四コマ漫画シリーズ「あふがにすタン」と「ぱきすタン」を公開しているサイト「TIMAKING!」。「国」を萌えキャラにしてます。一応、あのあたりの歴史事情が「さわりだけ」わかる仕組み。勉強になるような、ならないような。とりあえず、「あふがにすタン」がマッチ売りの少女並に薄倖だってことはわかった。
2005/5/ 26 (木)
 
21時20分
星の王子様をみんなで訳そう!」プロジェクト。翻訳の著作権は? この文面だと、「気がついたら、いつのまにかTBSのもの」になりそうな雰囲気で、ちょっと疑心暗鬼。
 
08時50分
膝枕に続き「胸枕」。しかもシャラポワ(どのあたりが?)。亭主的にはむしろ「さあや」を希望。
 
08時50分
女性をターゲットにしたWinampの「萌え」スキン屋さん「Arasi no Umi」。「アンジェ」や、「遙か」から、最近の「ラブレス」まで美麗なスキンがいっぱい。やってるのは、米国人らしい(この内容は、国内じゃできないわな)。トップ画面左上の桜をクリックするとメインページに飛びます。サイトの名前は、「嵐の海」でいいんだろうか? まさか「荒らし」の海?
 
01時30分
WinampでiPodを管理するためのプラグイン「iPod Support」公開。(ページ上部のDownloadsをクリックするとダウンロードサイトへ。インストールが完了すると、メディアリストに「iPod」という選択肢が追加されます)。「iTunesはかっこいいんだけど、性能がさいて〜」とお嘆きの向きには最高のプレゼントです。
iPod shuffleで異常動作することがあるとのことですが、亭主のとこではちゃんと動いています。なんにせよ、このサクサク環境に慣れたらもうiTunesには戻れません。
2005/5/ 25 (水)
 
17時10分
パソコンゲームのパッチ(修正ファイル)情報を大量に集めたデータベースサイト。いっぱいあるもんだ。ほとんどのゲームが「パッチを当てなきゃ何らかの異常が起こる状態」で出荷されてるのかも。
2005/5/ 24 (火)
 
06時40分
MacintoshがインテルのCPU採用」か。そのまま「PC/AT版Mac-OSの発売」まで突っ走っちゃってください。
2005/5/ 23 (月)
 
12時40分
マイクロソフトからの「お知らせ」を装うウイルスメール。この手のマルウェアについては、「メール内にあるリンクはクリックしない習慣をつける」というのが基本の対策。しかし、最近は「メールに書かれたリンクをクリックさせることでユーザー登録が完了する」という事前登録制サイトが少なくありません。このシステムの場合、メール内のリンクをクリックしなきゃサービスが受けられないんですよね。困ったもんです。
 
08時30分
梵字(サンスクリット文字:陰陽師系のアニメなどで、呪文のイメージ表現に多用される)のTTフォント「梵字悉曇」。梵字のフリーデータは複数ありますが、これが一番美しいと思います。ただし、作者によれば、デザイン優先で作ったために書体の一部が間違ってるかもしれないとのこと。
 実行ファイルを起動するとTTFファイルが展開されます。コントロールパネルの「フォント」を使って、インストールしてください。実際に使うときは、この書体を選択してから、全角で「あいうえお…」という感じに打つと、梵字になります
 
08時30分
便利かもしれない「必殺技辞典」。
2005/5/ 22 (日)
 
21時00分
昼食時に見た光景2点。
■その1
 四川料理「担々麺」を看板に謳う某有名チェーン店で昼食していました。後から、中年のサラリーマン2人組が入店。ひとりはシステムが分かってるようで、「担々麺」と、ご注文。すると、もうひとりがすかさず、
「みそラーメンっ」
この店に、それはありません。
中国留学生と思われる店員のお嬢さんが丁寧に、
「スミマセン、ナインデス」
すると、
「醤油でいいや」
「アリマセン」
「ないの? じゃ塩っ」
「アリマセン」
だんだん、単調になっていく店員の受け答えが気の毒で…。
■その2
 普通の中華料理店で、隣の席に座ったサラリーマン2人組。会社の先輩と後輩らしい。
その、先輩が「ジャージャー麺っ」と注文。
「最近流行ってるんだよ」
そうなんですか?
「ラー油がきいてて、ピーナッツの味がして」
悲劇の予感がします。
しばらくして、ウェイトレスがテーブルにブツを置きました。
それを見た先輩が、ひとこと。
「汁っけが少ないな…」。
あなたが待っていたのは、担々麺です。
その後、この先輩。「これうまいわ」とか言いつつ、しっかりたいらげて帰りました。
亭主は、
だな
と思いました。
失敗談つながりで、自分のも。
 出張先の京都で「固定料金バス(←ここがポイント)」に乗りました。
降りる予定のバス停が近づいたので、ブザーを押し、出口へ。
バスが止まりましたが、出口が開きません。
「えーと」
バスの運転手さんを見ます。すると、運転手さんも、じっとこっちを見てます。
気まずい間が、しばし。
亭主「降りますっ」。
運転手「お金っ」。
京都のバスは、料金固定でも降りるときお金を払うシステムなんでした。
2005/5/ 19 (木)
 
12時50分
ソフトの違法コピーについて、世界各国と比較した日本の状況。件数では少ない方から数えて8番目。損害額では多い方から数えて6番目。この数字が教えてくれるものは、ニッポンのソフトウェアがぼったくり価格だってことです。せめて半値にしてくれよ〜。PhotoshopとFlashはバージョンアップ代でさえ、家計に痛い。ボーナスで、パソコン買おうかソフト買おうか迷うという状況は、とことん間違ってると思う。
 
12時40分
プレゼンテーションの新しい形「高橋メソッド」。考案者本人も書いてますが、笑いを取りたいプレゼンには最適。亭主のような「パワポ嫌い」派には、HTMLをテキストエディタで書くだけ、という点もポイントが高い。今度、会社の会議で使ってみよう。
2005/5/ 18 (水)
 
09時00分
ナムコがゲームのプラス面を研究する「ゲームの処方箋」プロジェクト立ち上げ。根拠のない主張で「森教授@ゲーム脳」の二の舞になることだけは避けて欲しいなと思います。
 
09時00分
任天堂のREVOLUTIONは、さらに「Nintendo 64」と「NES(ファミコン)」ソフトにも対応するらしい。ソフトの流通手段は「ダウンロード」とのこと。つまり、「機械にはカセットをつっこむことはできない」のですね(たくさん持ってるのに…)。対応機種に、「SNES(スーパーファミコン)」が抜けてる点は謎です。どうせエミュレーションで対応するんだろうから、「SNES」にも「バーチャボーイ」にも「ゲームウォッチ」にも対応させたらどうよ。
さらに、極小サイズのゲームボーイ「ゲームボーイマイクロ」も発売。ボタンの数(上部面に2個)から見て、GBじゃなくGBAの互換機になってる感じ。亭主は、人並みはずれて無骨なサイズの手をしてるので、このサイズの機械じゃ遊べません。
などと言っているうちに、GBAのカセットが入っている写真が公開されました。発売は、今年の秋で、CPUは「GBA SP」と同等。
こういう機械が出てくるということは、「DSの路線は本流にならない」ということだろうか?
2005/5/ 17 (火)
 
15時30分
以前あった「ひざ枕」の秋葉原バージョン「ひざ枕(改)」。秋葉原式「営業努力」。
 
09時00分
PS3の情報初公開。プレステ1、2と互換(うれしい)。発売は、2006年春の予定。年内じゃなかった。処理速度が2TFlops。数字上はXbox360の2倍ですが、こればっかりはできあがったソフトを見ないとうかつに判断できません(Sonyは初代MP3プレーヤーのときにスペックの数字を誤魔化した前科があるし)。
 
09時00分
お手軽3Dアニメーション製作ツール「DoGA」。10年くらい前から開発が続いているシステムです。久しぶりにサイトを覗いたら、種類が増えてて、さらに値下げになっていました。できあがりのクオリティもアップしてます。8年ほど前にレジストした覚えがあるんですが、パスワードをどこにメモしたものやら。
 
04時20分
多くのWebサイトが改ざん&マルウエア(ユーザーに損害を与えるソフト)配布の拠点に。WindowsUpdateをきちんとやってれば、問題ないらしい。そうでないと、アクセスするだけで感染。
2005/5/ 16 (月)
 
04時00分
任天堂の次世代機「レボリューション」第一報。DVDのケース3個を縦に重ねて少し長くした程度のサイズだって(PC-Enginみたいな感じ?)。メディアは12cm。ゲームキューブのソフトは使える(嬉しい)。発売は来年。Xbox360が年内発売で、PS3も年内前倒し発売という噂なので、この点はちょっと心配。
そのXboxは、デモプログラムがMacintosh上で動いていたという話で、MSの「心変わり?」とか騒がれています。CPUがPowerPC系に変わったんで、仕方がなかったらしい。そもそも、ゲイツ氏はApple社の筆頭株主様。Macintoshをデモ機に使ってもなんら不思議はないのでは?と思います。
 
15時00分
以前書いた、シスアド試験には受かりました(今日、合格合格発表日)。問題自体は、5年前合格した時よりむちゃくちゃ難しかった。で、午前試験の点数で、一緒に受けた息子に5点負けました。中学生に遅れをとるようじゃね。秋には基礎情技試験があるので、息子ともうひと勝負します。
2005/5/ 15 (日)
 
07時10分
MSが古い(機能の劣った)パソコン用に新しいWindows「開発コード:Eiger(アイガー)」を開発中とのこと。このWindowsの推奨環境は「Pentium IIプロセッサと128Mバイトのメモリ」。P2のころのマシンは、32M〜64M程度のメモリで動いていたはずなので、古いマシンにメモリを足して動かす形になるのか。問題なのは、「その規格のメモリがもう売ってない」という点です。ここんとこはどう対応するんだろう?
 
06時50分
先日見つかったセキュリティー問題に対応した「FireFox1.04日本語版」公開。
2005/5/ 13 (金)
 
13時10分
韓国のビールメーカーが作った。入力したコマンド通りに実写のお嬢さんが動くサイト。同様のサイトは米国にもありますが(ここは、たぶん米国のを真似たもの)、こっちのほうがジョークがきいてて楽しい。コマンドに英語が使えます。ちなみに、スケベ系のコマンドは一切通りません(米国のは通ります)。kissまではOKでした。第2次接近遭遇(古いか)以上はダメということ。
 
12時10分
改正電子メール法成立。前回のがザルだったからな〜。毎日50通〜100通迷惑メールが届きますが、「未承諾広告※」なんて文字が入ってるのは1通か2通です。
2005/5/ 12 (木)
 
12時20分
昨日から行徳高校の観測結果がちょこっと元気。まあ、考えられる原因「その1」は、「学校の近くで道路工事が始まった」…です(8時から動き始めて4時頃終わるので、時間帯もばっちり)。心配するほどのことじゃないかも。
とかいってたら、今日はおやつの時間が入ったらしい。
 
12時10分
お城を防衛するゲーム「CastleAttack2」。
 
12時10分
油冷式PC。これは、ぜひ一度試してみたい。
2005/5/ 11 (水)
 
14時20分
地獄谷野猿公苑のライブカメラ。お猿の入浴シーンが赤裸々に…セクハラです。
 
12時00分
国土地理院がやってる地殻変動の観測結果公開サイト。プレートテクトニクスの実際を見ることができます。「地殻変動アニメーション」を見ると、日本のあたりに地殻のひずみが溜まっているのがよくわかって恐ろしい。これが元に戻ると大震災になるわけですね〜。
 
08時20分
URLエンコードとURLデコードをやってくれるページ。URLコードとは、よくURLの末尾についている「%3Ftest%3D123」みたいな文字列。好奇心のある人には便利。
 
06時30分
PSP上で動く、GBエミュ。未チェックです。ファームウェアアップデートしちゃったし。
2005/5/ 10 (火)
 
20時30分
ネットサーフィンはコーヒーより中毒性が高い。コーヒーって中毒性があるんだ。
 
12時50分
名古屋恐るべし。「おっぱいプリン」という、ぶっとんだアイテム登場。367円。やっぱり2個セット。アニメ顔(紅薔薇妹風)つき。…1,000円でFカップのを作ってください。
 
06時20分
Project64(Nintendo64エミュ)の最新版が4/1に公開されていました。世間に忘れ去られたマシン(わが家では立派に現役です)のエミュレータをコツコツと更新し続けているのは立派。しかし、今となってはROM吸い出し機さえ販売終了しています。
 
06時20分
P2Pを使った匿名(IPが漏れない)掲示板開発プロジェクト「新月」。架空の犯罪の予告ばかりが書き込まれそうな予感も。
2005/5/9 (月)
 
15時20分
星彩」って誰よっ。張飛の娘? あの遺伝子にこの風貌はないンでないか(でも、どことなく「気合いダー」の父娘に似てる…)。
 
13時30分
最新版FireFoxに、未対応の重大度「最高」のセキュリティホール。放っておくと危険です。当面の回避策は、「software installation機能を無効に」すること。具体的には、「オプション」画面で、「Web機能」を選択してから、「Webサイトによるソフトウェアのインストール」という項目に入っているチェックマークをはずします。
 この問題に対応したバージョンのFireFoxが出たあかつきには、再びここにチェックを入れておきましょう。
 
12時10分
廃墟の探索写真サイト「廃墟 デフレスパイラル」。不気味な写真が嫌いな方、「霊感が強い」を自称される方は避けた方がよいかも。ところで、軍艦島って立ち入り禁止(というか、渡航禁止)だったような記憶がありますが…。
 
12時10分
首都圏では、今日から「女性専用車両」が登場しました。エスカレーターの左右を分ける方式以来、新しい生活のルールは「関西で始まって、関東へ」という流れが定着した感じです。
(でも、東京の人は無邪気に「東京が最初」とか信じてます。亭主もお仲間ではあるわけですが、東京人は井の中蛙です)。
 
12時10分
携帯メールに勝ったモールス信号。「13歳に勝った93歳+83歳チーム」というあたりも面白い。13歳の女の子が打った圧縮文面も見事です。いろんな意味で、「頂上対決」でした。
2005/5/8 (日)
 
21時20分
三国志を少女漫画風に料理するサイト「ベルばら三国志」。2ちゃんねるの同名スレッドの整理サイトです。「川原泉に三国志を描かせてみたい」という意見には「禿同(激しく同意)」。
 
21時30分
ネコにとって、「ユリ」は致死性の毒物。ネコを飼ってる人にとっては常識なのか?
ユリと聞くと、即座に「ユリ」→「百合」→「ごきげんよう」と連想の回路が働いてしまう。情けない。もっとも、最近じゃ「マリア様」から「少女セクト」に軸足を移しつつあります。
2005/5/5 (木)
 
22時10分
そういえば、国際宇宙ステーションが6日くらいまで見えやすいらしいとのこと。情報はここ。亭主は、3日の7時頃目撃。明るい光点が南東の空の低い位置を移動していき、山の向こうに消えました。
 
17時40分
「ネットにつなぐだけで感染する」ウイルス蔓延。Windows Updateをしてないマシンは要注意。
2005/5/1 (日)
 
23時10分
今日の今日まで、「太陽を見てくしゃみが出るのは、人類共通の性質」と信じていました。ところが、実際にその傾向を持つのは、2〜3割程度なんだそうな(ネタもと:朝日新聞@天声人語)。店主にきいたら「出ないよ」。…びっくり。思いこみって怖いもんですね〜。ちなみに、この性向には「アチュー症候群」という名がついているのだそうです。
そういえば、冷たいものを食べたときこめかみが「キーン」とする、というのも「太陽くしゃみ」と同じようなアレですが、亭主はなりません。店主は「なる」そうな。こっちは、どのくらいの割合なんだろう?
2005/4/28 (木)
 
12時10分
GoogleのURL入力ミスを利用した不正サイト。ありそうなタイプミスだけに心配。でも、日本人は間違えるとしても「googkle.co.jp」だから。
2005/4/26 (火)
 
15時10分
複数のテキストファイルの共通点と相違点を見つけてくれるソフト「Rekisa」。結果を非常に効率の良いビジュアル表現で表示します。久しぶりに、フリーソフトで「すげー」と思った。
 亭主の場合、あの原稿とこっちの原稿、どこ書き換えたんだっけ? みたいなことが多いので助かります。普通の人は、いらないかも。
2005/4/25 (月)
 
12時40分
HPの懐かしい電卓が再販売されてました。米国にも「たのみこむ」みたいなサイトがあるかも。しっかし、あいかわらず高いな〜。定価が1万円越えてるし。
 
02時30分
絵師ランキング(子どもが見てるのでリンク自粛)というホームページを見て、つくづく最近のガキと趣味が合わないことを自覚。年を取りました…。上位が見事にロリペド独占です。ガキがさらなるガキに萌えてどうする。
このひと、とか、このひと、とかがいいなと思うのですが。(他にもスキな絵師さんはいっぱいいるのですが、18禁を描いているので自粛。そらのいろ…の中のヒトさんとか、さゆり…の中のヒトとか。水彩風なデジタル画がいい感じです。)
2005/4/24 (日)
 
00時10分
高品位な無償壁紙サイト。その1その2
 
10時50分
ウルトラマンが原点回帰。コスモスはとっても面白かったのに、今やってるヤツは安っぽくて暗くてつまらないからねー。面白いウルトラマン復活に期待。
 
10時40分
mixiのセキュリティホール。見慣れない横文字を使って小難しく説明していますが、要するに、URLに"?"くっつけてGETメソッドを発行されたってことですね。省力化目的ならみんなやってることだし、商用サイトではできないところが増えました。「何で対策してなかったの? お・ば・か」といわれても仕方ないと思う。
亭主の勤務先では最近、社員向けローカルホームページ内にこれを無効化する仕組み(たぶん、ワンショットID)が導入されました。…社員、信用されてません。
2005/4/23 (土)
 
20時50分
だから、ゆとり教育は正しいんだってば。小中学生の学力試験で学力アップの結果発表発表。
2005/4/22 (金)
 
22時30分
野球の速報に「西0-2ソ」とあるのを見て、「ああ、今日はソ連戦があるのか」と素直に思った。数分間、疑いもしなかった。亭主、ついに老人ぼけの段階に突入してしまいました。若い人たちには、この話のどこが可笑しいのかすらわからないんだろうな。
 
22時20分
コンビニで「12品目入ってる」という健康にいいサラダを買いました。味はなかなかで、また買おうかなとか思います。ただ、その見た目が…。12品目も、ということで容易に想像できるととおり、リアルな生ゴミ風。作った会社には勝算があったんだろうか。製造元のご意見を是非聞いてみたいところです。
 しかし、野菜って多品種混ざってると、それだけで妙にうまいですね。…生ゴミってのもうまいのかもしれない。
 
17時40分
コンピュータから一週間離れてみよう」という試み。このもくろみは、思いっきり見当違いじゃあるまいか。ネットどっぷり生活からの更正には、親子でネットしながら、あれやこれやと話す時間を持つのがいいらしい。自分の立ち位置が認識できると、人間の嗜好はほどほどのところに落ちつくんだそうな。何かにハマルときに、そこにはコミュニケーションチャンネルの欠落という要素が不可欠なんだそうです。萌えも、韓流も、メイドも、BLも、みんなおなじ。いつか、偶然にコミュニケーションのチャンネルが途絶する瞬間があって、そこからハマリの極楽に墜ちていく。…らしい。
 亭主の場合、一週間のネット絶ちはできても、パソコン絶ちは厳しいかも。「お金あげるから、セイシェルで遊んでおいで」とかいう話なら、喜んで絶ちますが。
2005/4/21 (木)
 
20時20分
Windowsのアプリとして動くお手軽Linux「knoppix日本語版」がバージョンアップ。Linuxを試してみたいという方はの入門編としては最適。
 
12時20分
ソニーエンターテイメントが、180度方針転換。「エバークエスト2」でゲーム内アイテムの現金取引容認へ。ほとんどのMMOが規約で禁止しているだけに、今後の反響が恐ろしい。
 
12時10分
Google mapより、航空機マニアがよだれを垂らしそうな光景。これを見つけたのは、このサイトのオーナーさん。廃棄された航空機の墓場らしい。
他人が見つけたのばかりじゃ何なので、自分で見つけたものもひとつ。フロリダ州ケープカナベラルのジョン F.ケネディ宇宙センター。スペースシャトルを打ち上げるところです。
 
08時30分
人類が世界各地に拡散してきた「DNAの旅」。その道筋を検証するプロジェクトに個人も参加可能だそうな。DNA情報がどこまで保護されるかよく調べて、問題なければ参加してもいいかなと思います。
2005/4/20 (水)
 
09時40分
オタフクソース業界トップへ。お好み焼きは強かった…。昔は、広島出張に行くヒトに買い出しを頼んで嫌われたりしたもんです。今じゃ、アメリカのスーパーでも売ってるそうな。広島のお好み焼きが食べたくなった。
ああいった食品を食べる文化圏のことを粉食文化圏と呼ぶらしい。たこ焼き器を持っていたりすると、粉食文化人ということになるわけですね。ちなみに、たこ焼き器、持ってます。ちゃんと、ひっくり返せます。偉い。
 
09時30分
gooがバージョンアップした地図サービス「エリア情報検索実験」を開始。地図がマウスドラッグでぐりぐりスクロールします。かなり快適。gooの地図ってデータそのものが見やすいですね。アパート、マンションクラスなら、建物のシルエットまで描いてある。
 
04時40分
大平プラネタリウム、ついに事前予約がはじまっちまいました。七夕に発売するらしい。アマゾンが、これと合わせて買いたい商品に、霞の「はみパイ」フィギュアを推してるのは、思いっきり失礼だと思う。
これを起点に、「合わせて買いたい」の連鎖を順にたどってたら、「津崎青葉@ジンキ」のフィギュアにたどりついたとこで、ループになりました。この忙しいのに、なにやってんだか。で、「はみパイ」つながりなのに、なぜ「関羽雲長@一騎当千」がでてこないのかと小一時間。
2005/4/18 (月)
 
17時10分
FireFoxeがVer1.03に。変更点はセキュリティ対策主体。ダウンロードは、現在アクセスしにくくなっている模様。
ブロック内に表示する文字が1ピクセル上にずれるという問題が直ってました。陰陽師で対応に苦慮していたので、助かった。
↑は勘違い。IEのSPANタグにあるバグでした。ホームページをCSSベースでデザインする時代になって、SPANタグは多用するんだから、いいかげん何とかしてほしい。
 
12時40分
伝統の日本SF大会オープニングアニメがついに公募に。「Retas! LITE」とか使えば個人でも作れますね〜。労働力の確保が難問ですが、一人で作った人もいるし。
 
12時40分
釣り系ネトゲー「ワールドフィッシング」が、サービス開始(500円/月)。キャンペーンで好成績を挙げると、スポンサー企業から本物の商品がもらえるのだそうな。リアルの商品稼ぎという珍しい方向性を持ったゲーム。最近のネトゲーは、繁華街のラーメン店みたく、どんどんできてどんどんつぶれます。こいつは、生き残れるかな〜?
 
12時40分
男の座り(小)についてアンケート。この写真って、ほんとにこの、向きでいいのだろうか? 個人的にあり得ないと思う(笑)。
女性がこうした主張をするという状況は、「自分の世界観と異質な要素を徹底的に排除する」という、ニッポンの悪い雰囲気を象徴しているようで、とても嫌です。気持ちに余裕がなくなってる感じ。逆に、中年のオヤジが酒の席でヨン様をぼろくそに言うのも根は同じですね。
で、亭主はといえば、トイレの中で本読んだりPSPの「みんゴル」やったりするので、主に「座り小派」。家族からは「立ってやって、とっとと出てこい」とか言われています。でも、ホールアウトするまでは出られなかったり…。
 
08時20分
アインシュタインの命日を記念して「光のウェーブ」イベント。ご用とお急ぎでない方は、是非参加登録を。
このページを読んでいて気になったのは、「カーナビに応用されている相対性理論」という一言。ほんとうに、「カーナビという技術は、相対性理論の理解を抜きにしては成立しない」んだそうです。そういう時代になっていたのか。アインシュタインが来日したころは、「相対性理論を理解できるのは世界に5人」とか言われていたわけですが、最近じゃ「カーナビ」作ってるひとならたいてい理解してる…と考えていいのか? 学力が年々低下してるなんてウソだ…。
2005/4/17 (日)
 
19時50分
このオッサンにはまっております。初めて歌を聴いたとき、数秒でこれはツボだと思った。持ち歌は、例外なくわけわかんない歌ばっかですが、耳につきます。
2005/4/16 (土)
 
12時20分
高田渡さん死去。この記事には出ていませんが、「生活の柄」という曲が一番印象的でした。
 
07時50分
大平貴之氏のプラネタリウムが市販へ。星の表示方式が業務用プラネタリウムと同じで、星数も1万個。しかも、お値段2万円。買ってしまいそう。
2005/4/15 (金)
 
18時20分
制作中の新アトラクション(?)「陰陽師」の製作日誌が引っ越しました。新しいとこはここ
 
17時30分
ローテクな、「立体写真に挑戦」。
 
12時50分
マカフィー社の無料ウイルススキャンサービス。IEとかのセキュリティレベルを下げなきゃ動かないので、少しめんどう。個人的にはトレンドマイクロの無料スキャンで十分な感じ。
 
12時10分
国連の人道支援をテーマにしたゲーム「FOOD FORCE」(ネット対戦(戦?)可)。作ったのは、ゲームのモデルになっている「国連食料計画」自身。
 別件で。「バイオハザード」より「スーパーマリオブラザーズ」の方が、「子どもの暴力衝動を誘発させやすいことが分かった」、という話を調査した人から聞きました。
2005/4/14 (木)
 
12時00分
Windows2000用の最新パッチを適用すると、ネットワークの転送速度が1/4になるというトラブルに見舞われるとのこと。今のところ、安全確実な対策はないそうです。Windows2000を使われている方は、WindowsUpdate機能を切っておいた方がいいかもしれません。
2005/4/13 (水)
 
12時00分
PSPでデジタルデータ化された漫画を読むための変換ツール「MangaPSP」。漫画1ページを、周囲の余白を削って縮小して、PSPの1画面に表示します。文字は読める限界ぎりぎりのサイズ。よくこんなものを作ったもんだ(というか、文字が解読可能なサイズに収められるということによく気づいたもんだ)。感動〜。
 
08時40分
iTunes Music Store 日本版が年内開始。注目したいのは楽曲の値段。もし、米国並みの100円じゃなかったらちょっと印象悪い。
2005/4/11 (月)
 
03時10分
オーロラ観測総合サイト「The Aurora Live」。ライブカメラでアラスカの空が見られます。デスクトップに常駐して、ライブカメラの映像を表示するツール配布中。
 
02時30分
FLASHが大改訂を予定。そういえば、ひとつまえのFLASH、まだインストールもしてません(仕様変更の大きさにメゲてしまい、2つ前のバージョンに戻りました)。仕様の大幅変更を頻繁に繰り返されると、亭主のヘタレなニューロン単位じゃついて行けない…。
FLASHつながりで。Mingというフリーのライブラリがあります。これを使うとPHPとか無料のスクリプトを使ってFLASHムービーを作ることができるとのこと。もっとも、本物をいじったことがないと、これだけでFLASH覚えるのは難しいかも。それでも、あの「くそ高い」パッケージを買わずにFLASHできるというのは、ポイント高いんじゃないかなと思います。で、日本語で読める、そのあたりの事情解説はこことかここ。娯楽系アニメーションを作るより、動的なグラフや、派手な効果を使ったメニューの作成などに向いている感じです。
 
02時10分
インターネットラジオで流れる曲を、 曲単位でMP3ファイルに落としてくれるソフト「Station Ripper」。シェアウェアですが、同時にチェックする局が2局以下でもいいなら、お金を払わずに使えます。近い将来に、このソフトが非合法になる、あるいは、ネットラジオでの全曲紹介がタブーになる、というような状況がありそうな予感。
2005/4/8 (金)
 
16時40分
WindowsUpdateの偽サイトを使った、フィッシング詐欺が発覚。Windowsのアップデートは、必ずスタートメニューのWindowsUpdateアイコンで。
 
02時40分
MSNメッセンジャーがVer.5に。バージョンアップするには、メッセンジャーから「HELP」->「.NETサービスの状態」の順にクリックします。開いたブラウザウィンドウ内に「Messenger のアップグレードが必要です」と表示されたら、これをクリックします。これで、バージョンアップ方法が表示されます。
 
02時30分
科学技術週間を記念して、文部科学省が元素周期表「一家に一枚周期表」を無償配布。A2フルサイズです。貼り合わせを考えると、最低でもB4出力に対応したカラープリンタを持っていないと自力印刷はつらい。なので、印刷したものの配布サービスもやってます。
2005/4/7 (木)
 
06時50分
自販機でたばこを買うのに専用の個人認証カードが必要になるらしい。
 そういえば、身近にはたばこを人間がほとんどいなくなりました。…残り1名。
 
06時30分
武器屋。文字通り。現在キャンペーン中で、何か買うと「ひのきのぼう(@ドラクエ)」をプレゼントしてくれるそうな。
 
06時20分
米国Googleの地図サービスに衛星写真モード(satellite)追加。
 
06時10分
PSPのハッキング。仕様公開に踏み切れば、SONYにもバラ色の未来が見えてくる気がする。
2005/4/6 (水)
 
12時20分
「我が家のお稲荷様(4)」が10日発売とのこと。最近、読んではまりました。で、その挿絵師さんのホームページ
 
12時10分
オープンソース(無償で利用できる)の3Dレンダリングソフト(3DCGを作るソフト)「blender」。
 最近は、オープンソース版のソフトがないジャンルを探す方が難しい状況になってきました。これからのソフト屋は、オープンソースの周辺で利益を上げる方法を考えるべきか。
 
08時50分
USENの無料Web放送「GYAO」本日から試験放送開始。このサービスの反響が大きいと、「WebはTVに替われない」理論の根拠が怪しくなるかも。
2005/4/5 (火)
 
17時10分
ジャンク品の通販サイト「現品限り」が復活。以前のサイトはひっそりと消えたようで、終了してたってこと自体に気がつきませんでした。とりあえず、復活おめでとう。
 
17時10分
ブログと日記帳を混同すると危ない…という教訓
 
17時10分
「マリみて」新刊読みました。笙子の嫁ぎ先(^^)は、あそこだったのか。「笙子スール同盟」の一角に名を連ねていた当サイトとしましては「がっくり」です。同盟総本部の落胆具合については、こちらを参照。
 
17時10分
ローゼンメイデンは第2期をやるそうです。「BSデジタルで」というのがアレですが、どうせDVDが出てからまとめて観るので無問題。ほかに年度代わり新番で気になるのは、これと、これ
2005/4/4 (月)
 
12時50分
掲示板などでタイプミスをチェックすると、その人がどんな文字入力方法を使っているのかなんとなくわかります。たとえば、「帰省した」を「帰省とた」とミスってるヒトは、かな入力派。「解決しました」が「解決しまいた」となるのがローマ字入力派。「散逸」が「差に津」になるのも、ローマ字入力ならではのミス。親指シフト派は、どんな間違いをするんだろう?
 
12時50分
 テキストデータをたくさん入力するようなお仕事の支援ソフト「Charu3」。ホームページを、手作業で毎日更新してるようなヒトや、チャットマニアには便利です。このソフトの作者は、身体に悪そうな企画の数々にも手を出してるそうな。
 
09時30分
MSが無料のショートビデオ配信サービスを開始。CMつきで映像を無料配信するという民放のビジネスモデルを採用したとのこと。現状は、ニュース系の映像が大半で、映画やゲームの予告編が少しというラインナップです。1本の再生時間は5分弱。仕事中の「ながら観」には、ちょうどいい感じ。本国の英語版サービスでは、昨日亡くなったローマ法王の特集番組を配信してました。
6日からは、USENも同種サービスを始める予定。
2005/4/2 (土)
 
08時30分
Yahoo!Newsも夕方のニュースでエープリルフールに参戦していた模様。遅いって。
 
04時30分
2005/4/1 (金)
 
11時30分
魯山人納豆」という納豆の食べ方。週日の朝に、そんな時間の余裕があるかどうか…って点に、問題アリです。亭主は、美味しい納豆なら、あまり混ぜないで食べるのが好き。すり下ろしたニンニクを入れて食べる納豆も美味です。ただし、休日限定。砂糖をひとつまみ入れると美味しいってヒトもいるらしい。納豆カレー納豆パスタは認知されつつあって、食べててもキモッとか言われなくなりました。
 
10時40分
本日より「個人情報保護法」が施行。5,000人以上の個人データを扱う事業者が対象です(なので、会員が5,000人以上いるサイトでも、営利目的でなければ規制対象になりません)。わかりやすい解説は、こことか、ここ
 
10時40分
ZDNetが本日復活。偏りのない報道を期待しています。
 
08時20分
動画ファイルを、PSPで再生できる形式に変換してくれる無償ソフト「PSP Video 9」。「携帯変換君」とどっちが優秀?
 
08時00分
隠れた危険物質DHMO(エイプリルフールネタです。念のため。)
これもネタだと思ってましたが…マジだそうです。
2005/3/31 (木)
 
17時20分
今年の「タイ・フード・フェスティバル」は、5月14日(土)〜15日(日)。東京近郊に住んでいて、辛いいものとパクチーのにおいが苦手でないなら、「2日間の天国」…です。参加に当たっては、なにか「地面に敷くモノ」を持参するのが吉。テント席はすぐに埋まってしまいますが、場所が代々木公園だけに、シートさえ持っていれば座れる場所はどこにでもあります。
2005/3/30 (水)
 
17時50分
「私的利用なら無料」の日本語フォント「懐流体」がJIS第二水準まで対応したとのこと。大正浪漫なイメージの綺麗なフォントです。ホームページのアクセントに良い感じ。
2005/3/29 (火)
 
06時40分
PSPにWebブラウザが内蔵されていることが発覚。
2005/3/28 (月)
 
17時20分
太陽光を集めるだけで、お手軽に3,000度という高温を作り出す装置「太陽炉」。鉄とかなら、簡単に溶かせるらしい。試作機を「ゼロ号機」と読ぶあたり、ヲタクっぽい。
 
07時50分
アブサン」が一世紀ぶりに解禁。毒性がないことが判明したとのこと(コラ待てっ。100年もの間、誰も調査してみなかったんかいっ)。違法とされている間は、密造酒として生産され続けていたらしい。アルコール度数は60度。飲料というより、燃料と呼ぶべきでしょう。「あぶさん」と言えば野球選手の名前だと思っていましたが、この酒が語源だったのか。
2005/3/26 (土)
 
15時20分
iPod shuffleのラッピングシート発売。そういえば、先日インタビューした「ニッポンの偉いヒト」。いきなり、ポケットからiPod shuffleを取り出したので、びっくりした。「偉いヒト」の場合、クラシックとか聞いてるのか? 亭主は主に、モーニング娘。とアニソンです。
 
15時20分
左ブロックの「陰陽師」に製作日誌へのリンク追加。自分自身の意欲維持用なので、ヒトが見ても面白くはないかも。
2005/3/25 (金)
 
12時20分
お茶屋さんが開発した、ケンタッキーフライドチキンそっくりの味が作れるスパイスパウダー「ケンタ ミックスパウダー」。この名前だと、訴訟とかなったらあっさり負けそう。なので、試したい向きは早めの注文が吉かと。
 
12時20分
「パソコン同士なら無料」のWeb電話ソフト「Skype for Windows」のv1.2公開。
2005/3/24 (木)
 
17時10分
トレンドマイクロ社が「仁義なきキンタマ」「欄検眼段」の検知・駆除に対応とのこと。試してみましたが、さすがにこいつはいなかった。その代わり、メールの受信箱から、4桁まであと3個という凄い数のウイルスが見つかりました。ほとんどがNetSky。ほんとに勘弁して欲しい。
 
17時10分
FireFox1.01にセキュリティホールがみつかったので、バージョンアップしてくれとのこと。バージョンアップは、FireFox上での自動処理になります。手順は、FireFoxのメニューから「ツール」→「オプション」の順に選択し、オプションウィンドウ内で「詳細」アイコンをクリック。左エリアをスクロールさせて、「ソフトウェアの更新」という項を見つけ、その下の「今すぐ確認」をクリック。以後は、画面のメッセージに従えば完了。
 
17時00分
PSPが初めてのファームウェアアップデート実施。改良点は、動画のレジューム機能や、動画再生モードの設定内容を保持する機能(これは嬉しい)の追加など。アップデート手順は、無線LANを使ったネットワークアップデートと、パソコンを経由させるファイルアップデートの2種類。さらに、4月以降発売のゲームには自動アップデート機能が内蔵されるとのこと。操作に自信がない場合は、それを待つのがよさそう。
 
12時20分
24時間ノンストップの動物園Web中継「デジタルアニマルパーク」が始まるらしい。当面は@NetHome傘下のケーブルテレビ系回線でのみ視聴可とのこと。
 
12時10分
株取引をやってるヒトと話す機会がありました。で、ライブドア問題についての感想。「ニッポン放送の株価は7000円くらいで取引単位が10株。ライブドアは、350円くらいで1株単位。今回は、珍しく「ポケットマネーで参加できる経済のお祭り騒ぎだった」から、「ここまで盛り上がってるんだよ」なんだそうな。
 
12時10分
紙模型製品のカタログ&通販サイト「紙模型.com」。紙模型は、他人が作ったのを見るのが楽しい。
 
08時20分
プリントショップがやってる家紋辞典。再利用禁止ですが、眺めるだけで楽しい。おなじ会社が趣味でやってる、海釣り道場。釣りするヒトは必見。
2005/3/23 (水)
 
17時30分
iTunesで、セキュリティを巡る攻防戦がリアルタイムに展開中。経緯を良く読んでみると、どう転んでもあまり深刻な著作権侵害には発展しない感じがします。これにつきあうより100円払う方が気楽。
 
12時30分
 
03時50分
MMORPGの古株、エバークエストの新版「エバークエスト II」のサービス開始日が決定
 
03時50分
検索サイトgooがブラウザにgooの検索バーを追加する「gooスティック」を公開。これを使うとネット上の国語辞書とかを簡単に利用できるそうな。ついでに、賞金付きのキャンペーンをやってるらしい(終了間近)。
 
03時50分
Googleが社内開発のオープンソースコードを公開(日本語の記事)。公開された中には、Googleのサービスを自作ソフトからアクセスするときに必要なAPIが含まれています。個人的には、「Desktop Search API」(Google デスクトップをアクセスするためのAPI)がとても気になる。
プログラムつながりで…。C#がJIS認定。そろそろ使えるようにしないと、まずいのかもしれませんが、MSローカルな言語を勉強するのはなんとも。
 
03時50分
ゲームは物理エンジンアクセラレータの時代へ。こういうのがチップとしてビデオカードに標準搭載されると、ゲーム屋は楽。
 
03時30分
国立国語研究所が作った、テキストファイルの全文検索システム「ひまわり」。青空文庫のデータで利用する方法とかが紹介されてます。税金で作ってるので、無料。この研究所は、ほかにもいろいろと面白げな研究をしてる様子。
 
03時30分
18日に東海道新幹線に乗りました。ある区間でいつになく車体が揺れたので「変だね」とか話していたら、最高速度超過だったらしい。
 
03時30分
今日はWorld Water Dayだそうで、Googleも模様替え(World Water Dayは昨日でした)。
それにあわせて(?)、農水省が国内自給食料での献立例を発表しました。カロリーが、ちょうど成人男性のダイエット食相当。ただし、タンパク質少な過ぎ&炭水化物多過ぎ、なのでダイエットにはならない。外国と仲良くしとかないとヤバイです。
2005/3/22 (火)
 
05時20分
いつの間にか、freshEYEに中日翻訳ページ。中国のHPには面白いところが多いので、このサービスは嬉しい。だいぶ減りましたが、それでも九龍城みたいな雰囲気のページが結構生き残ってます。
 
05時10分
仕事の都合で調べていた「ゲーム脳論」。あまりに眉唾な理論なので、原稿にするのを断念しました。ここを起点に関連ページを読んでいくと、そのあたりの事情がすっきり分かります。なんで、新聞とかテレビとかはこんなのを真面目に報道するかな〜。個人的には、「プレステ2にのめり込む子ども」よりも、「スパイダーソリティアが止められない大人」のほが、問題大きいと思う。
 
05時10分
新手のUMA(未確認動物)として有名になった「スカイフィッシュ」研究ページ。スカイフィッシュの正体うんぬんよりも、後半に進むにつれて、制作者が興奮していくのがはっきり分かるページデザインそのものが素敵でした。
肝心のスカイフィッシュについては、「飛んでるハエの残像」ってことで決まりらしいです。
 
03時30分
即席じゃないラーメンが作ってみたくなって、Googleった担々麺の作り方「How to make 担々麺」。ついでにみつけた、有名ラーメン店の「もどき」を作ることに挑戦してるページ
2005/3/20 (日)
 
12時10分
TV番組などを携帯電話や携帯ゲーム機で再生できように変換する「携帯動画再生君」がバージョンアップ。今回の変更点は、QuickTime for Windowsを使わない動画変換方式への移行など。
 
12時00分
P2Pを使った地震情報サービス。先刻、九州で起こった地震もこのサービスで真っ先に情報が流れたらしい。ただし、誤報も多いそうで両刃の剣。
 
11時40分
国会で取り上げられた性教育の件についての論評。激しく同意。問題になった教科書は、なかなかいい内容だと思う。自分のを鏡で見てみてみたりするのがなぜいけないのか、と小一時間…。
教科書つながりで。最近話題になったスウェーデンの中学の社会科の教科書、買いました。皇太子が読んだ詩が載ってる本。「18歳になったら何ができる」「警察に捕まるとどうなる」とかが具体的に書いてあって、日本の教科書とはかなり違う感じ。大人も必見。
2005/3/19 (土)
 
18時20分
フジテレビの株価がとんでもないことに。1日で4萬円も上がるって何ごと? 逆にニッポン放送の株価は続落で、すでに終戦の気配。
 
18時10分
和製MMORPG「ベルアイル」がオープンβテスト開始。ベータテスト期間は1ヶ月間。旧エニックスの外注スタッフが作ったらしい。Made in JapanのMMOはいまのところ「ファンタシースター」(MMOとは呼べないか?)が唯一の成功作。がんばってほしいもんです。
2005/3/18 (金)
 
08時00分
リアルな寿司形のUSBメモリ。なので注文単位は、「貫」。この会社、エビフライ、たこ焼き、シュウマイタイプも発売しています。
 
08時00分
2ちゃんねるで開発が始まったLinux系OS「MONA」がCD-ROMブートに成功。がんばれ。
Linuxがよく分からないヒトには「これ」。パソコン初心者向けLinux入門書「Linux Personal Workstation」のPDF版が無償公開。現在アクセス集中で、ページが開きません。
 
08時00分
亭主に絵心がなく、「(仮題)陰陽師」は文字ゲームになりそうな気配。それじゃ、遊ぶヒトが集まらないので、せめて写真でごまかそう…。出張のついでに京都で途中下車。写真をたくさん調達してきました。ところが、京都は雨降り。帰って調べると、薄暗い写真ばかりです。この辛気くさいのを使うのか…。
2005/3/17 (木)
 
07時00分
話題の萌え系MMO「マビノギ」がオープンβテスト(無償で遊ばせてデバッグするテスト)を開始。
 
04時20分
UFJ銀行を騙る詐欺メールが大量発信されている様子。メアドを公開しているホームページオーナーのところに届いているという報告もあります。皆さんお気をつけください。
 UFJ銀行に口座がなくても、関係なく送られてくるようです。
 
04時20分
古典芸能で「1年戦争@ガンダム」。この手のネタ、落語でもできそう。
2005/3/16 (水)
 
2年ぶりにハーボットと話したら、いろんな人からメッセージやらプレゼントやらをもらっていました。皆さん、ありがとうございます。リンク希望メッセージを無視しちゃってた皆さんすみません。いま、まとめてOKしました(すごい量だった)。
17時30分
 
動くだまし絵(というか、そんな感じのもの)のサイト。「あなたの目はあなたの体を離れこの不思議な時間の中に入っていくのです」な感じ。
17時20分
 
バンダイチャンネルで、「鉄甲機ミカヅキ」配信開始。TV放映の時は、不定期だったために全話(6話)観られた人がほとんどいない…な作品。いわゆる、「日本特撮史の金字塔」です。「地獄門」なモンスターとか、「菩薩」なモンスターとか、新鮮なイメージがすばらしい。精神に病を抱える主人公という設定も、当時は画期的でした。なにせ、主人公といえば「男は負けると分かっていても、戦わなければならないときがある」な時代だったから…。碇シンジ以降は、お病気少年少女ばかりになっちゃいました。
 製作に10億もかかってたというのは、初耳。バンダイにしてみれば、「王立宇宙軍」とこれが歴代欠損事業の双璧なんじゃないかな〜。面白いものは採算度外視でないと作れないという、よい見本。
08時20分
 
「オシャる技術」。急増している「ブログ+商品販売」系サイトの代表格。サイトオーナーが素っ裸になって(写真あり)、ゼロからおしゃれ追求の旅に出ます。主コンテンツは左メニューのバックナンバー。
08時10分
2005/3/15 (火)
 
渾身のGIFアニメ。立派な映像作品でした。4月から放映される新作アニメの宣伝用に作ったらしい。
23時00分
 
モスで1,000円のハンバーガー670円のは乗り遅れて、いまさらな感じなので、今回は早めに試してみたい。
 ↑の関連でGoogleしたら、ピザをネットで注文できるサービスを発見。「ピザ注文」というコマンドが組み込まれたネットゲームが存在するそうだから、驚くほどのことではないのかも。ここまでできるんなら、ネット注文で「エスタロン モカ」を配達してくれる薬屋さんも希望。
23時00分
 
Microsoft社が、正規に購入したWindowsXPを持っているユーザーに、デジタル写真の加工ソフトを無料でくれるキャンペーンを本日から実施。早速、サイトに行って登録し始めました。すると、途中で(プレゼントの品とは違う)あやしいソフトを「インストールする」と言い出した。ので、即刻作業中止。このパターンでは、さんざん痛い目に遭ってます。今後、しばらくようすをみて、「スパイウェアだったことが発覚!」なニュースが出なかったら再度試してみようと思います。
 いろいろと疑惑が出始めました。試すのは、もうすこし待ったほうがよさそう。
22時30分
 
サムスンがiPodスタイルのMP3再生機を2万円台で発売。これで、AVIも再生できる…とかだと凄いかも。今や、Apple社の対抗馬はSONYじゃなくてこの会社な感じです。なんだか、無念。
17時30分
 
CRTの絶滅は、2007年の見込み。解像度が変更できるなど、「CRTでなきゃだめ」な部分はまだまだ多いと思う。
17時30分
 
パソコン上のデータを検索する「Googleデスクトップ検索」の日本版βがついに公開。無料。海外サイトの先行評価によると、かなりいいらしい。
 インストールしてみました。「初期設定に、コンピュータの休止時間を2時間30分ほど使う」らしい。休止時間がほとんどない亭主のパソコンでは、半日たっても「初期化42%完了」です。使えるようになったら、またレポートします。
 試してみました。感動的に速い。事前に時間をかけて検索テーブルを作っているので、あたりまえといえばあたりまえですが、一瞬で検索結果を表示します。検索方法は、ネット版Googleと同様のあいまい検索。これについては、便利な側面もあるものの、はっきりと目的を持って検索したときは鬱陶しい感じ。余計な候補が邪魔です。初期状態では、パソコン内のテキストファイル、ブラウザのキャッシュ、電子メール、MS-Office系のファイル、PDFから指定したキーワードを検索しますが、プラグインを追加すれば、圧縮ファイル内とか、ヘルプファイル内とかも検索するらしい(日本語には、まだ対応してないんじゃないかな?)。なんにせよ、亭主的にはパソコンの必須ツールになりました。
17時30分
 
妙な名前なので、昔から気になっていたお菓子「清浄歓喜団」。500円で買えるのか。通販はしないとのこと。
12時00分
| 前ページに戻る |